2013年12月23日月曜日

デスクでお抹茶  武

年賀状シーズン到来ということで切手貼りをしていたところ、
なんと社長がお茶をたててくださいました!
TAPにいただいていたお歳暮のお菓子とともに幸せをいただきました(*^^)

そして午後は年末大掃除に向けての序掃除をしました。
すっかりネタが年末モノです。

今年もあと少し!風邪など気を付けて風情のあるお正月を迎えたいものです。
乾燥がすごいのでみなさんも風邪などお気を付け下さい(__)

よろしければこの記事へのいいねをお願い致します(*__)

2013年12月16日月曜日

最近なにかと茶室とご縁があります。

最近、お茶室の新築とかまでは行きませんが、お茶室にリフォームさせていただいたり、
古民家の研修に行くと、その古民家にお茶室が必ずあって測量したりとか、
何かとご縁があります。
これは亀山の関宿にある文化財になっている旧舘家の中にある小間の茶室のスケッチです。
深三畳台目の非常にデザインセンスの良い席でした。勉強になります。

よろしければこの記事へのいいねをお願い致します(*__)

2013年12月12日木曜日

さわやかな昼忘年会!  ほ

今日はTAPsの忘年会です

事務所近くの とみす亭 さんにリッチなお肉を食べに行きました。
昼の忘年会もいいですね(^^)

よろしければこの記事へのいいねをお願い致します(*__)

2013年11月29日金曜日

こんなところに換気扇が…    お

こんにちは、尾越です。

すっかり寒くなり、苦手な季節がやってきました。

今日のブログでは、ちょっと珍しいキッチンの換気扇を
ご紹介します。

ここは、先日お引渡しさせて頂いたリフォームの現場です。

写真をご覧頂くとわかるように、天井に換気扇が付いていません。

















実は、換気扇はコンロの下にあり、蒸気などは
コンロのすぐ近くで下へと吸い込まれるのです。

使い方の説明の後に実演もして頂きました。

換気扇をコンロの下に設置することができるという
新しい知識が増え、少し賢くなった尾越でした。

よろしければこの記事へのいいねをお願い致します(*__)

2013年11月14日木曜日

早稲田式動的耐震性能診断って??


今日は四日市市の顕正寺さんで、東京から来ていただいた元早稲田大学理工学術院教授の毎熊輝記氏(現:一般社団法人伝統構法耐震評価機構 理事)による
早稲田式動的耐震性能診断性能評価 というものが行われました。

なんと三重県で行われるのは初だそう!ということもあって、三重テレビさんが取材に来てくださいました!

早稲田式動的耐震性能診断性能評価ってなんだーと思われるかも知れませんがすごく簡潔にいうと建物の耐震診断のやり方の一つです。

それでは少しだけ今日の様子をご紹介します。


お寺の梁の上2か所に微量な揺れを感知する、内部に振り子が入っている地震計を置きます。
地盤面にも地震計を同時にセットします。
この地震計が、建物が普段から微量に周期性をもって揺れているその揺れを波形のデータで表してくれます。


地震計からのデータをPCで見るとこんな感じです。
そして毎熊輝記氏のような専門家や早稲田式動的耐震性能診断性能評価を扱うための講習を受けた方がデータを解析し、この建物にはこの向きの壁が何枚たりないということがわかるわけです。
説明がざっくりすぎましたね。
もっと詳しく知りたい方はこちらに詳しく載っていますのでどうぞ→http://www.doutekitaishin.com/taishin




こちらは顕正寺の鐘付堂です。立派!!そして葉っぱも色づいてきていい雰囲気でした。

毎日寒く風邪が流行っていますのでみなさんも体調管理にお気を付け下さい(^^)/

よろしければこの記事へのいいねをお願い致します(*__)

2013年10月24日木曜日

はじめまして、武居です。

みなさま、はじめまして。
来春4月からTAP’sで働かせていただけることになりました、武居梓(たけい あずさ)と申します。

現在は三重大学工学部建築学科4年生で建築を勉強しています。長野県出身です。
私は特に木造や古民家などなど古くて素敵なものや文化を守っていくことに興味津々です。
最近は、このトータルアシストプランで週一ペースで研修バイトをさせていただいております!


今日は、HPの改善すべきところなどをプロの方に教わって、ふむふむととっても面白い話を聞かせていただきました!!
みなさまにもちょこっとご紹介。『SEOちぇき』という無料サイトで自分たちのHPのそれぞれのキーワードでの検索順位をチェックすることができます!

たとえばTAPでしたら、『三重 数寄屋造り』で検索するとグーグルでもヤフーでも1位(一番上)に表示されることがわかります(*^^)v自分のHPがどのキーワードでひっかかりやすくて、どのキーワードが弱いのかわかるのですね。
ご自分のHPをお持ちの方、ぜひ試してみてください!!


写真は私がTAP事務所の中で一番お気に入りのトイレの入り口です。
素敵な素材感で中に入るとほっとします。みなさまもぜひこのトイレを体験しにお立ち寄りください(^^)




よろしければこの記事へのいいねをお願い致します(*__)

2013年10月10日木曜日

四日市市M様邸ご夫婦の8年がかりの家づくり その一 

お久しぶりの舘です!10月に入ってからも暑いですね(^^;)
今回は、「四日市市M様邸ご夫婦の8年がかりの家づくり」についてのご紹介、第一弾でございます。



写真を交えてご紹介します。


















2階大屋根の裏側の写真です。
M様邸はなんと、土台、柱、梁、垂木、野地板すべて国産桧「ひのき」!
中央あたりに写っている、黒っぽい丸太梁は、旧家に使われていたものを再利用しました。
先人大工の意志も引き継ぎます。

















土壁下地の竹小舞「たけこまい」の写真です。
今でも竹一本ずつ手作業で仕上げていきます。






職人の昔ながらの技術が発揮されます。





材木は目利きの専門家が一本一本吟味して選びました。
国産桧の梁には、さすがの宮大工さんも目を見張っていました。




本日はここまで!
次回は土壁塗りのご紹介を・・・・お楽しみに!




***お知らせ***
「あなたは、職人が手間をかけた木の家を見たことがありますか?」

*******************「M様邸完成現場見学会」******************

開催日:11月2日(土)、3日(日),4日(月)
時間 :午前 10 時 ~ 午後 5 時
 (詳しくは、TAPホームページの「イベント情報」からご覧ください。)

今回の現場は、7月に構造見学会をさせて頂いたM様邸です。

 腕のいい職人が造り上げた、価値ある日本の木の家です。

 皆様、是非お越しください。



よろしければこの記事へのいいねをお願い致します(*__)

2013年10月3日木曜日

お茶室へのリフォーム工事    お

こんにちは、尾越です。お久しぶりです。

最近少しずつ涼しくなり、秋らしさが感じられるようになりました。
秋の花粉症に悩む今日この頃です。

今日は現場へ写真撮影に出かけましたので、
最近のTAPの現場を少しご紹介致します。


応接間をお茶室にリフォームした四日市市のI様邸です。

本格的なお茶室にも、気軽に使って頂ける和室にもなるお部屋です。













窓からはお庭も見えて、とても素敵なお茶室でした。


続いて、四日市市のお寺の一室にお邪魔しました。

こちらもお茶室へのリフォーム中です。

















右手の丸窓には内障子、正面には小さいながらも床の間が出来る予定です。


この他の現場についても、少しずつ情報公開していく予定です。

よろしければこの記事へのいいねをお願い致します(*__)

2013年7月9日火曜日

土壁研修会    お

こんにちは、尾越です。
久々のブログ更新です。


今日は、某確認検査機関の方が、TAPの現場に研修にいらっしゃいました。

最近では少なくなった、土壁を使用したお宅の見学です。

土壁や瓦、断熱材などについて担当・Tチより
説明させて頂きました。
















私はつい先日、この現場で初めて土壁の家の涼しさを体感したばかりなのですが、
今日は検査機関の方にも体感して頂けたようです。














この土壁のお宅・M様邸を見て頂ける構造見学会を、
7月27日(土)、28日(日)と8月3日(土)の3日間予定しております。

詳しい日時等は後日ホームページ等で公開していきたいと思います。

皆様、是非ご来場ください!

よろしければこの記事へのいいねをお願い致します(*__)

2013年6月18日火曜日

台風襲来予報と壁土塗り ホ

こんにちは、すごく暑いですね。
熱中症・日射病、脱水症状には気をつけたいです。

先週は台風の襲来予報が出たり、
もう一軒四日市で上棟があったりと
何かとある日々でした。

台風の襲来ということで、T君担当の四日市M様邸へ
足場のネットを畳みに行きました。
すると建物の全景が…
こんな感じです。


そして、つい先日T君についてM様邸に行く機会がありました。

現場では、壁土を塗っていました。
職人さんが土壁を練って、渡して、塗る。
これをずっとこなしています。


 
表塗りが完了した裏側を見てみると、
竹小舞からムニュっと出てます。
そして、裏側からも壁を塗ります。




このような建て方をずっと見てみるのも
楽しいものですよ!

よろしければこの記事へのいいねをお願い致します(*__)

2013年6月5日水曜日

壁土下地 ホ

こんにちは、暑い日が続きますね…
水分はこまめに取りましょう。堀江です。
M様邸(四日市)の近くに通る用事が出来たので、職人さんに色々な事を
教えてもらいがらパチパチと写真撮ってきました。

壁土の下地となる竹小舞。
このように束になってきます。 



















細かく編まれます。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
当たり前ですが、手作業です。 





















 
 
 壁下地の竹小舞の完成!
  


















 キレイですよね。
 
外部だけでも壁土にしたら?
といつも竹屋さんに言われます。
気が向いた方、好きな方にはおススメです!

よろしければこの記事へのいいねをお願い致します(*__)

2013年6月3日月曜日

建前 ホ

こんにちは、
最近スタッフブログの更新を誰もしていないので、
私、堀江が密かに更新しようと思います。
たまにひょこっと現れますので、宜しくお願いします。

6/1(土)・6/2(日)は、
ある物件(四日市)の建前。
2日間掛けて建前完了です。
曇りで建前日よりでした。

自分が担当でないのが久しぶりでした。


写真は建前休憩中の棟梁とM様邸のお宅です。
(注:プライバシーの為、顔にはぼかし入れてあります。)

この物件は、この後、壁土をつける段取りに入ります。
竹を編んでいる所・壁土を塗る所を久しぶりに見ます。
また、報告できたらなと思います。

そして、同日に見学会(四日市)もありました。
来ていただいた方々、ありがとうございました。
OB施主さんも来ていただいたようで、
会えなかったのが、残念・・・
次こそは!!

よろしければこの記事へのいいねをお願い致します(*__)